楽天 毎月1日はワンダフルデー エントリーで全ショップポイント3倍

SPU

楽天でポイントアップを狙うのであれば、1日のワンダフルデーを欠かすことは出来ません。

毎月1日にこのワンダフルデーを持ってきているということで、少しでも楽天のことを月初に思い出してほしいという狙いがあるのです。

このワンダフルデーを利用する人の非常に多く、1日は結構多くの人が利用しているのです。

ワンダフルデーの狙いは?

画像引用元:rakuten

ワンダフルデーというのは、初めて購入して頂く方に対して、ポイント還元率を通常よりアップした形で提供しているサービスとなっています。

エントリーで全ショップポイント3倍
リピート購入でポイント2倍

楽天マラソンなどは買い周りをする必要がありますが、こちらは買い周りの必要もないので、スムーズに購入することが出来ます。

以下に概要に関して紹介しておきます。2023年5月に実施されていた内容を元に掲載していますが、今後変更もあるかと思いますので、最新は別途楽天のホームページよりご確認頂ければと思います。

対象期間

毎月1日 00:00〜23:59

対象者

全楽天会員様

エントリー

必要

※対象期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物もポイントアップの対象となります。(エントリー履歴)

※本ページからエントリーすると、同日開催「ワンダフルデー 全ショップ対象エントリーでポイント3倍」のエントリーも完了します。

キャンペーン特典

ポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)

※本キャンペーンの特典ポイントは、通常の1倍(通常のお買い物で付与される1%)分を除いた残りの倍率で付与いたします。

注文に対して付与されるポイントの計算方法について

獲得上限ポイント数

1,000ポイント(期間限定ポイント)

※特典ポイントは税抜、送料別、クーポン適用後の金額に対して付与されます。

特典ポイント付与予定日

翌月15日頃

※お買い物後、特典ポイントの付与まで期間がございます。

特典ポイント期限

翌々月月末23:59まで

※有効期限までにポイントをご利用いただいた場合でも、有効期限以降にキャンセルや金額修正などが生じた場合には返還されません。

期間限定ポイントについて

通常購入 楽天ふるさと納税 楽天ブックス
※上記以外のサービスは対象外です。

※PC・スマホ・アプリからのご購入が対象です。

※キャンペーンの対象 / 対象外については、こちらをご覧ください。

対象アイテム

対象はざっくりと購入履歴の半年前までがリピートということになります。

詳しくは楽天のホームページで確認頂けると間違いありません。

※過去に購入した商品は購入履歴から確認してみてください。

※購入履歴画面から購入が可能な商品

対象外

・購入履歴画面に表示されていても、「商品ページがありません」などのメッセージが記載されている商品

・過去にキャンセルされた商品

・その他こちらに記載されている商品

キャンペーン対象外となる場合/その他注意事項

・楽天市場では、特典や割引等の条件が異なる様々なキャンペーンを随時開催しております。

・特典ポイント付与時点で注文がキャンセルされている場合、その注文は本キャンペーンの対象外となります。

・楽天市場のメンテナンス等により、購入履歴を閲覧できない場合もございます。予めご了承ください。

・ゲーム機本体、ゲームソフト等、転売行為が多く見られる商品について、同一商品を転売・換金目的で複数注文したと判断された場合、該当の注文により発生する本キャンペーンのポイントは付与対象外となります。

・同一人物による複数の利用登録、または利用登録の内容に不備・虚偽等があった場合は、キャンペーン対象外となります。

・不正行為、利用規約違反、その他運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合は、キャンペーン対象外とし、特典の返還または特典に相当する金額のお支払いを求める場合があります。

楽天買い物マラソンとかぶることはない

今回紹介しているワンダフルデーというのは、楽天買い物マラソンの日程とはかぶることはありません。

楽天マラソン SPUアップ お得にポイントを貯めることが出来る
ポイ活をスタートさせようと思っている人も多いと思いますが、ポイ活の代表例としては楽天ポイントをためていくということをやっている人が非常に多いです。 楽天ポイントというのは、かなり利用出来る店舗なども多く、汎用的に利用することができます。 ...

こちら上部は楽天買い物マラソンに関して具体的に紹介しているページとなっています。

楽天買い物マラソンというのは、月の前半と後半に1週間づつ行われることが多いです。

楽天買い物マラソンは10日前後と20日前後から開催
ワンダフルデーとはかぶることはない

このことから楽天買い物マラソンなどで大量の期間限定ポイントをGETした方が、ワンダフルデーでポイント消費を行うといったイメージでしょうか?

このタイミングでは楽天買い物マラソンで購入出来なかったものなどを購入すると一番いいかと思います。

楽天経済圏を利用する上で外せない1日

楽天経済圏を利用する上で、毎月1日目というものも外せないものとなっています。

楽天経済圏というのは、ポイントをうまく貯めていき、楽天ポイントで顧客を囲い込むという楽天側の作戦なのです。

この楽天経済圏というのは、楽天の戦略として行われているわけですが、逆にこの楽天のルールを使わない手はありません。

むしろこのルールをうまく使いこなすことが出来れば、楽天経済圏を利用してお得にポイ活を利用することができるのです。

楽天経済圏のルールは確実に押さえておきましょう。
楽天経済圏のルールは知れば知るほどお得に

かなりの人が楽天経済圏に関して紹介しているかと思いますが、結局のところ楽天のルールは楽天が定めたもの1つです。

そのルールをうまく使いこなすための裏技をみなさん紹介しているわけです。

裏技というのは、色々あるわけですが、一番かんたんに利用することが出来るポイントアップのタイミングで購入していくというところは基本でしょうね。

月末付近で購入したいものがあれば、1日まで待つ

月末付近に購入したいものがあれば、1日まで待つという人も結構多いです。

楽天マラソンや楽天スーパーセールまで待てないけど、月初1日までなら待てるという人は一定数いるのです。

それなら1日まで待って買い物をするほうがいいのではないでしょうか。

また楽天マラソンでは、複数の店舗で商品を購入する必要があり、マラソンを達成させるために、無駄な買い物をするという人も結構多かったのではないかと思います。

それが1日の買い物であれば、そこまで考える必要はありません。

楽天マラソンはポイントアップしてもらうために、かなりたくさんの店舗で購入する必要があるので、それだけで非常に面倒なのです。

1日はそこまで考える必要がないので、まだ比較的ゆるいのではないでしょうか。

他にポイントを貯める方法は?

他にポイントを効率よく貯めていく方法というのは、楽天カードを常に利用するという方法もあります。

楽天カード ポイント還元率は1% 他にメリットとデメリットがあるのか?
楽天カードを利用して買い物をするという人も結構多いと思いますが、楽天カードのポイント還元率は1%の還元率です。 今回はそれを踏まえた上で楽天カードのポイント還元率を深掘りしていきたいと思います。 まずは楽天カードの基本的な情報をお伝えし...

こちらを見てもらいたいと思いますが、楽天カードを常に利用することで、楽天ポイントを効率よく貯めている人も多いのです。

✅楽天カードを利用してポイントを貯める
✅還元率1%でも以外と貯まる

ポイント還元率が1%であったとしても、実は意外と溜まっていくのです。

年間で数万ポイント貯めるという人も結構多いのです。

単月で見るとそこまで溜まっていないと思っている人でも、年間を通じてみると、比較的多くのポイントを貯めることができているという人も結構多いのです。

ポイントを貯めて駄目なことはありませんので、ポイントを貯めていくことで、有効的に楽天市場で利用することができますので、楽天カードを取得して楽天ポイントを計画的に貯めていくことをオススメしたいですね。

 

ポイ活伝道師

複数のブログを運営し、1ヶ月単月の最大PVは150万ほど。
楽天経済圏は勉強しつつ、毎月数万ポイントは楽天ポイントを継続的に頂き、生活の糧にしている。
楽天経済圏に関してみなさんと勉強しつつ、邁進していこうと考えている。

ポイ活伝道師をフォローする
SPU
ポイ活伝道師をフォローする
楽天経済圏

コメント

タイトルとURLをコピーしました